ᄆᆞᆯ다
ᄆᆞᆯ다 (ご飯を汁に)浸す
- 訳: (ご飯を汁に)浸ひたす
- 分類語彙表番号: 21532 (入り・入れ)
- 済州語基礎語彙: 1255
連想語彙
-
- (ご飯を汁に)浸ひたす: ᄌᆞᆷ다
-
- (布を)研とぎ汁じるに浸ひたす: 쉬우다
-
- 滲しみる: 피다
-
- 漬つける: ᄃᆞᆷ다, ᄃᆞᆷ으다, 담다
-
- (雨あめに)濡ぬれる, (雨あめに)降ふられる, 合あう(一致), 殴なぐられる: 맞다
-
- 服ふくなどが水気みずけを含ふくんで下したにだらりと垂たれる: 갈착ᄒᆞ다, 갈치락ᄒᆞ다
- 服ふくが濡ぬれた様子ようすや状態じょうたい, 長ながく垂たれ下さがる様子ようす: 갈착갈착
- 潜水せんすい: ᄌᆞᆷ수
-
- じくじく: 질학질학
- びっしょり: 발락
-
- こぼす, 流ながす: 흘리다, 흘치다
ᄆᆞᆯ다 こねる
- 訳: こねる
- 分類語彙表番号: 23851 (練り・塗り・撃ち・録音・撮影)
連想語彙
-
-
- (手、首を)振ふる, (液体を)かき混まぜる, 漕こぐ: 젓다
-
- 拭ふく, 磨みがく: 다끄다, 따끄다
-
- 掻かき回まわす, 散ちらかす: 허댁이다, 허덱이다, 허덕이다
-
- (網・革・弦を)張はる, 埋うめる, 嵌はめる: 메우다
-
- (水みずの中なかから)出だす, よそう, 掬すくう: 거리다
- (封を)切きる, 剥はがす, 千切ちぎる, 摘つむ, 毟むしる, 食はむ: ᄐᆞᆮ다
- 照準しょうじゅんを合あわせる, 装填そうてんする, 装薬そうやくする: 장역ᄒᆞ다, 쟁역ᄒᆞ다
-
- 射いる, 撃うつ: 쏘다
-
- 切きり出だす, 切きり取とる, 掬すくう: 뜨다
-
- しゅっしゅと(研ぐ): 실강실강, 슬강슬강, 슬강슬강
- 掛かける: 걸다
- 混まじる, 混まざる, 混合こんごうする: 허꺼지다, 서꺼지다
- (液体に)混まぜる, (液体に)入いれる: 카다, ᄏᆞ다, 타다
- 混まぜ返かえす: 뒤서끄다, 뒤허끄다
-
- 殼竿からざお: 도께, 도깨
-
ᄆᆞᆯ다 追う
- 訳: 追おう, 駆かる, 運転うんてんする
- 変異形: ᄆᆞᆯ다, 몰다
- 分類語彙表番号: 21522 (走り・飛び・流れなど)
- 済州語基礎語彙: 0623
連想語彙
-
- 刻きざみ足あし, 小走こばしり: 종종걸음
-
- けんけんする: 청에좃다, 정개좃다, 정게좃다
- 這はう: 기다
- ぴちぴち跳はねる, ぴょんぴょん跳とぶ: 발딱발딱ᄒᆞ다, ᄑᆞᆯ딱거리다, 팔딱거리다
- 歩あるく時両手ときりょうてを前後ぜんごに振ふる: 활젓다
- 歩あるきながら両手りょうてを大おおきく振ふる, 羽搏はばたく: 양활치다
- 飛とぶ, 飛行ひこうする: ᄂᆞᆯ다
- ぴょんと跳とぶ: 술락튀다
- 大手おおでを振ふる: 활치다
-
- 使つかい走はしり: ᄉᆞ환
ᄆᆞᆯ다 巻く
- 訳: 巻まく
- 変異形: ᄆᆞᆯ다, 말다
- 分類語彙表番号: 21570 (成形・変形)
- 済州語基礎語彙: 0505
連想語彙
-
- 巻まく: 감다
-
- ぐるぐる: 삥삥
-
- (雲くも・霧きりが)晴はれる, 取とり除のける, 捲まくる: 걷다
-
- 折おり目めをつける, 襞ひだをつける: 주름안치다, 주름안지다
-
- 捻ひねる: ᄌᆞᆸ아틀다, ᄌᆞᆸ아틀루다, ᄌᆞᆸ아틀르다, ᄌᆞᆸ아들다, 틀다
-
- ちりちり: 고슬락고슬락, 고실락고실락, 꼬글락꼬글락, 꼬실락꼬실락