ᄃᆞᆯ다
ᄃᆞᆯ다 甘い
- 訳: 甘あまい
- 分類語彙表番号: 35050 (味)
- 済州語基礎語彙: 0452
連想語彙
-
- 甘あまったるい, 甘あまい: ᄃᆞᆯᄒᆞ다
-
- 甘あまくない: 궂다
-
- 塩辛しおからい: ᄍᆞ다, ᄎᆞ다, 짜다, 차다
- (適度に)塩辛しおからい: ᄍᆞᆸ지롱ᄒᆞ다
- 酢すっぱい: 시다
- 味あじが少すこし酸すっぱく渋しぶい: 시금트랑ᄒᆞ다
- (食べ物が饐えて)むかつくほど味あじ・匂においが酸すっぱい: 시금치랑ᄒᆞ다
- 渋しぶい, 苦にがい: 쓰다, 씨다
-
- ぴりぴり: 와지지, 바지지
- 少々口しょうしょうくちがひりひりする, ほろ酔よい機嫌きげん: 얼건ᄒᆞ다
- (いつもと違う)美味おいしいもの: 벨미
- 味あじ: 맛
-
- 水みずっぽい: 밍그랑ᄒᆞ다
-
- 味加減あじかげん, 塩加減しおかげん, 味付あじつけ: ᄀᆞᆫ, 간
-
- さくさく, ざくざく: 수왕수왕
- さくさくする, しゃきしゃきする: 수악수악ᄒᆞ다
-
- 煙草たばこの味あじ: 담벳맛
-
- 味あじわう: 맛보다
ᄃᆞᆯ다 付ける
連想語彙
-
- 取とり付つけてある, ぶら下さがる: ᄃᆞᆯ리다
-
-
- (罠に)掛かかる, 引ひっ掛かかる, 掛かかる: 걸리다
-
- 垂たれる: 흘랑ᄒᆞ다
-
- 掛かける: 걸다
-
- (鼻を)かむ, 外はずす, 解ほどく: 풀다
-
- 出だす, 外はずす, 引ひき抜ぬく, 引ひく, 抜ぬく: 빠다, 빠이다, 빼다
-
- 設置せっち: 설치
-
- 下おろす, 下くだる, 下さがる, 下さげる, 降おりる: ᄂᆞ리다, 네리다
-
- 架かけ渡わたす, かける: 걸치다
- 醤油しょうゆにつける: 물장ᄌᆞᆨ다, 물장적다, 장물ᄌᆞᆨ다
-
- 服ふくなどが水気みずけを含ふくんで下したにだらりと垂たれる: 갈착ᄒᆞ다, 갈치락ᄒᆞ다
-
- 外はずれる: 어그러지다
-
- あられ組ぐみ: ᄉᆞ궤맞춤
-
- くっつき合あう, 取とっ組くみ合あう: 포부뜨다
-
- 下さげる: ᄂᆞ추다, ᄂᆞ초다
- 分わかれる: 갈라지다
- 繋つなぐ: 연결ᄒᆞ다, 메다
-
- (封を)切きる, 剥はがす, 千切ちぎる, 摘つむ, 毟むしる, 食はむ: ᄐᆞᆮ다
-
ᄃᆞ리다 召し抱える
- 訳: 召めし抱かかえる, 引ひき連つれる, 連つれる
- 変異形: ᄃᆞ리다, 데리다, ᄃᆞᆯ다
- 済州語基礎語彙: 0445
連想語彙
-
- 従したがえる, 率ひきいる: 거느리다
-
- 連つれる, 帯同たいどうする: 대동ᄒᆞ다
- 連つれて行ゆく: ᄃᆞ려가다, 데려가다, ᄃᆞᆯ앙가다, ᄃᆞᆯ아가다, ᄃᆞ라가다
- 連つれて来くる: ᄃᆞ려오다, 데려오다, ᄃᆞᆯ앙오다, ᄃᆞᆯ아오다, ᄃᆞ라오다
-
- 導みちびく: ᄃᆞᆼ기다
-
-
- ついて行ゆく: ᄄᆞ라가다
-
-
- (的を)外はずす, 逃のがす, 逸はぐれる: 놓치다, 눼치다, 뇌치다, 뇌키다
-
- 推薦すいせんする: 추천ᄒᆞ다
-
- 元もとの鞘さやに収おさまる, 復縁ふくえんする, 戻もどる, 縒よりを戻もどす: 도들다
-
- 誘さそう, 誘惑ゆうわくする: 꼬슬르다, 꼬실리다, 꼬슬리다, 꼬슬우다, 꾸슬리다, 꾸실룹다, 꾸실리다, 구슬리다, 구시리다, 꽁동이다, 꼬시다
-
- 訪たずねる: ᄎᆞᆽ다, 찾다, ᄎᆞᆺ다
-
- 継つぐ, 繋つなぐ: 잇다