메다
메다 草取りをする
- 訳: 草取くさとりをする
- 分類語彙表番号: 23810 (農業・林業)
- 済州語基礎語彙: 0537
連想語彙
-
- 草くさをむしる: 검질메다, 검줄메다, 지슴매다
-
- 雑海藻ざつかいそうの除去じょきょ: 바당풀캐기
-
- 唱民謠しょうみんようの一ひとつ, 職業歌手しょくぎょうかしゅが歌うたって伝つたわった民謠みんよう, 草取くさとり歌うたの一ひとつ: 용천검
- 草取くさとり歌うたの一ひとつ: 사데, 사디, 중간사데, 검질메는 소리, 상사디야요, 아웨기, 홍애기, 싀굽이진사데, 추침사데
- 早はやいテンポの草取くさとり歌うたの一ひとつ: 담불소리, 담벌소리
- 節ふしの短みじかい草取くさとり歌うたの一ひとつ: ᄍᆞ른사데
- 日暮ひぐれ時どきに歌うたう早はやいテンポの草取くさとり歌うたの一ひとつ: 막바지사데
메다 繋ぐ
連想語彙
-
- 継つぐ, 繋つなぐ: 잇다
- 繋つなぐ: 연결ᄒᆞ다
-
- あられ組ぐみ: ᄉᆞ궤맞춤
- 縫ぬい合あわせる, 縫ぬい付つける: 줍다, 주다
-
-
- 醤油しょうゆにつける: 물장ᄌᆞᆨ다, 물장적다, 장물ᄌᆞᆨ다
- 外はずす, 引ひき抜ぬく, 抜ぬく: 뽑다
- (鼻を)かむ, 外はずす, 解ほどく: 풀다
- 外はずす: 끌르다, 클르다, 크르다, 플르다
- 取とり付つけてある, ぶら下さがる: ᄃᆞᆯ리다
- 付つける, 取とり付つける, 吊つるす: ᄃᆞᆯ다
- (封を)切きる, 剥はがす, 千切ちぎる, 摘つむ, 毟むしる, 食はむ: ᄐᆞᆮ다
- くっつける, 付つける, 張はり付つける, 貼はり付つける: 부찌다, 부치다
- 付つく, くっつく: 부트다, 부뜨다
- (物の先に液体を)つける: 찍다, 적다, ᄌᆞᆨ다, ᄌᆞᆨ지다, 적지다
- 出だす, 外はずす, 引ひき抜ぬく, 引ひく, 抜ぬく: 빠다, 빠이다, 빼다
-
- 外はずれる: 어그러지다
-
- 関連かんれんする: 관련되다
메다 担ぐ
連想語彙
-
- 担かつぐ: 둘러메다
-
- 負おわせる: 지우다
-
- 肩車かたぐるまに乗のる: 엇게ᄆᆞᆯᄐᆞ다〜어께ᄆᆞᆯ타다, 어깨ᄆᆞᆯ타다, 어껫ᄆᆞᆯ타다, 독지ᄆᆞᆯ타다, 둑지ᄆᆞᆯ타다, 정애고개ᄒᆞ다, 청고개ᄒᆞ다, 목말타다
-
- 肩車かたぐるま: 둑지ᄆᆞᆯ
-
- 引ひき受うける, 預あずかる: 마트다
-
- (雨あめに)濡ぬれる, (雨あめに)降ふられる, 合あう(一致), 殴なぐられる: 맞다