目次
나가다
나가다 でかける
나가다
나가다 でかける
譯: でかける, 出
で
て行
ゆ
く, 出
で
る
分類語彙表番號:
21211
(發生・復活),
21521
(移動・發着),
21527
(往復),
21531
(出・出し)
濟州語基礎語彙: 0237
連想語彙
でかける, 出
で
て行
ゆ
く, 出
で
る:
나고 가다
(田舍で)隣近所
となりきんじょ
へ遊
あそ
びに行
ゆ
く, 外出
がいしゅつ
する:
ᄆᆞ슬들다
, ᄆᆞ슬틀다, ᄆᆞ실틀다,
ᄆᆞ슬카다
, ᄆᆞ실카다
出
で
る:
나사다
, 나ᄉᆞ다,
기어나다
出
だ
す:
내다
出
だ
す, 外
はづ
す, 引
ひ
き拔
ぬ
く, 引
ひ
く, 拔
ぬ
く:
빠다
, 빠이다, 빼다
出
で
る, 出
で
て來
く
る:
나오다
出
だ
す:
끗어내다
,
앗아내다
,
빠내다
出歩
である
く:
졸리돌다
飛
と
び出
だ
す, 走
はし
り出
だ
す:
내ᄃᆞᆮ다
, 내ᄐᆞᆮ다,
내리돋다
, 내리ᄃᆞᆮ다
外
はづ
す, 引
ひ
き拔
ぬ
く, 拔
ぬ
く:
뽑다
到着
とうちゃく
する, 到達
たうたつ
する, 着
つ
く, 行
ゆ
き着
つ
く, 達
たっ
する:
이르다
(水
みづ
の中
なか
から)出
だ
す, よそふ, 掬
すく
ふ:
거리다
こぼれる:
ᄉᆞᆮ아지다
出
だ
す:
내놓다
(水
みづ
の中
なか
から)出
だ
す, 掬
すく
ふ:
건지다
(水
みづ
の中
なか
から)出
だ
す, 汲
く
む:
푸다
差
さ
し出
だ
す, 突
つ
き出
だ
す:
내밀다
, 내물다
湧
わ
き出
で
る:
솟아나다
元
もと
の鞘
さや
に收
をさ
まる, 復縁
ふくえん
する, 戻
もど
る, 縒
よ
りを戻
もど
す:
도들다
下
お
ろす, 下
くだ
る, 下
さ
がる, 下
さ
げる, 降
お
りる:
ᄂᆞ리다
, 네리다
抽出
ちうしゅつ
する:
추출ᄒᆞ다
行
い
ってくる, 往來
わうらい
する:
가오다
行
い
く:
가다
,
예다
飛
と
ぶ, 飛行
ひかう
する:
ᄂᆞᆯ다
拔
ぬ
く, 引
ひ
き拔
ぬ
く:
ᄈᆞᆸ다
ㄱ
ㄴ
ㄷ
ㄹ
ㅁ
ㅂ
ㅅ
ㅇ
ㅈ
ㅊ
ㅋ
ㅌ
ㅍ
ㅎ
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ