目次
굽다
굽다 あぶる
굽다 曲がる
곱다 歯が浮く
굽다
굽다 あぶる
訳: あぶる, 焼
や
く
変異形: 굽다, 꿉다
分類語彙表番号:
23842
(炊事・調理),
25161
(火),
25170
(熱)
済州語基礎語彙: 0135
連想語彙
あぶる:
불초다
, 불추다, 불쪼다
(表面を)炙
あぶ
る:
그스리다
, 그슬리다, 그시리다〜긔시리다, 기시리다
火
ひ
が通
とお
る, 熟
じゅく
する:
익다
(油を引いて)焼
や
く, (水を少し入れて)煮
に
る:
지지다
煮詰
につ
まる, 短
みじか
い:
ᄇᆞ뜨다
蒸
む
す:
치다
, 찌다
茹
ゆで
る:
ᄉᆞᆯ므다
, ᄉᆞᆱ다, ᄉᆞᆷ다,
ᄊᆞᆱ다
湯
ゆ
がく:
데우치다
煮
に
る:
졸로다
, 졸르다, 졸오다
揚
あ
げる:
튀우다
充分熟
じゅうぶんじゅく
していない, 慣
な
れない, 生煮
なまに
えだ, 下手
へた
だ:
설다
ご飯
はん
を炊
た
く:
밥ᄒᆞ다
,
밥짓다
燃
も
やす:
케우다
, 캐우다, 켑다, 테우다
焚
た
く:
불ᄉᆞᆷ다
, 불ᄉᆞᆱ다
焚
た
く, 燃
も
やす:
ᄉᆞᆷ다
, ᄉᆞᆱ다, ᄉᆞᆯ므다
焚
た
く, くべる:
짇다
, 짓다
(煙草を)吸
す
う, 咲
さ
かせる, 火
ひ
をおこす, 匂
にお
わす, 焚
た
く:
피우다
(火を)付
つ
ける, (鋸で)挽
ひ
く:
싸다
, ᄊᆞ다
火
ひ
を付
つ
ける:
불지르다
, 불질르다, 불짇다
煎
せん
じる, 煮詰
につ
める:
딸리다
, 딸이다
燃
も
える:
카다
, ᄏᆞ다, 타다
火
ひ
がつく, 咲
さ
く, 熾
おこ
る:
피다
炒
いた
める:
보끄다
沸
わ
く:
궤다
, 괴다, 꿰다, 꾀다, 귀다,
끌르다
, 끌으다
沸
わ
かす:
궤우다
, 꿰우다,
끌리다
, 끌이다
生焼
なまや
けだ:
살추ᄒᆞ다
冷
さ
ます:
식이다
〜시기다, 식히다
非常
ひじょう
に熱
あつ
くなる, 火照
ほて
る:
달다
굽다 曲がる
訳: 曲
ま
がる
分類語彙表番号:
21570
(成形・変形)
連想語彙
曲
ま
がる:
구부라지다
, 구부러지다
曲
ま
げる:
구부리다
,
굽히다
くねくね, にょろにょろ:
굼틀굼틀
折
お
れる:
부러지다
折
お
る:
거끄다
, 꺼끄다
捩
ねじ
る:
뒈우다
, 데우다, 뛔우다,
비틀우다
,
틀루다
, 틀우다
くねくね:
고부랑고부랑
折
お
れる:
거꺼지다
折
お
り目
め
をつける, 襞
ひだ
をつける:
주름안치다
, 주름안지다
少
すこ
し反
そ
り返
かえ
ったようだ:
자주룸ᄒᆞ다
, 자두룸ᄒᆞ다, 자지룸ᄒᆞ다
畳
たた
む:
접다
, ᄌᆞᆸ다
折
お
り畳
たた
む, 晴
は
れる, 畳
たた
む:
개다
折
お
り合
あ
わせる:
고비지다
巻
ま
く:
감다
,
ᄆᆞᆯ다
, 말다
(油を)ひく, まとう, 囲
かこ
む, 巻
ま
く:
둘르다
, 두르다
巻
ま
く, 括
くく
る:
동겨메다
(指
ゆび
を)折
お
る:
곱다
捻
ひね
る:
ᄌᆞᆸ아틀다
, ᄌᆞᆸ아틀루다, ᄌᆞᆸ아틀르다, ᄌᆞᆸ아들다,
틀다
倒
たお
れる, 崩
くず
れる:
무너지다
,
실리다
,
무에여지다
崩
くず
れる, 潰
つぶ
れる:
멜라지다
, 멜싸지다
締
し
め付
つ
ける:
ᄌᆞᆯ라메다
,
줴우다
, 줴다
和
やわ
らぐ, 緩
ゆる
む:
누기다
〜눅이다, 늦추다
皺
しわ
が寄
よ
る, 皺
しわ
になる:
고비지다
緩
ゆる
める:
눅이다
,
늦추다
くねくね:
꼬글꼬글
곱다 歯が浮く
訳: 歯
は
が浮
う
く, かじかむ
変異形: 곱다, 굽다
分類語彙表番号:
25720
(障害・けが),
25721
(病気・体調)
連想語彙
かじかむ:
곳다
手
て
がかじかむ:
손곱다
嫌
きら
う:
실러하다
,
궂어라ᄒᆞ다
, 궂어ᄒᆞ다
虫酸
むしず
が走
はし
る:
늬에 신물이 나다
, 니에 신물이 나다
震
ふる
える:
털리다
,
떨다
, 털다
ぶるぶる震
ふる
える:
벌벌떨다
, 벌벌털다,
발발떨다
, 발발털다,
박박털다
, 박박떨다
麻痺
まひ
する:
씰리다
, 쓸리다, 실리다
恐
こわ
くて鳥肌
とりはだ
が立
た
つ:
등골이 으스스ᄒᆞ다
しびれる:
저리다
, 자리다, 제리다
気
き
に入
い
らない:
불합ᄒᆞ다
ぴりぴり:
와지지
, 바지지
ぶるぶる:
ᄇᆞᆯᄇᆞᆯ
,
박박
,
발발
,
벌벌
便秘
べんぴ
で気分
きぶん
が晴
は
れない, 頭
あたま
が重
おも
い:
무륵ᄒᆞ다
しびれている:
저리다
食
た
べ飽
あ
きる:
노히다
, 노이다, 누이다, 눼다
非常
ひじょう
に熱
あつ
くなる, 火照
ほて
る:
달다
さっぱりしている, すっきりしている, はっきりしている, 涼
すず
しい, 清々
すがすが
しい, 爽
さわ
やかだ:
시원ᄒᆞ다
, 시원허다, 시언허다, 씨원ᄒᆞ다, 씨원하다
腓返
こむらがえ
りが起
お
こる:
자리다
, 저리다, 제리다
(頭が)ずきんずきんする, しつこくねだる, しつこく迫
せま
る:
지근거리다
, 지근ᄃᆞᆯ다
ぶるぶる:
닥닥
むかむか:
울칵울칵
熱
ねつ
が出
で
る:
열나다
,
열올르다
, 열오르다
火傷
やけど
する:
고말피다
人見知
ひとみし
りする:
ᄂᆞᆺᄀᆞᆯ리다
, ᄂᆞᆺ가리다
(病に)犯
おか
される, 取
と
り憑
つ
く, 憑依
ひょうい
する:
들리다
目眩
めまい
がして気絶
きぜつ
しそうだ:
가메아뜩ᄒᆞ다
ㄱ
ㄴ
ㄷ
ㄹ
ㅁ
ㅂ
ㅅ
ㅇ
ㅈ
ㅊ
ㅋ
ㅌ
ㅍ
ㅎ
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ