目次
수시다
수시다 差し込む
수시다
수시다 差し込む
訳: 差
さ
し込
こ
む
変異形: 수시다, 쑤시다
分類語彙表番号:
21532
(入り・入れ)
連想語彙
嵌
は
める, 差
さ
し込
こ
む, 挟
はさ
む:
끼우다
, 낍다
差
さ
し込
こ
む:
숙대기다
〜숙댁이다, 숙데기다
(網・革・弦を)張
は
る, 埋
う
める, 嵌
は
める:
메우다
挿
さ
す:
꼽다
, 꼿다, 꽂다, 꽂우다
照準
しょうじゅん
を合
あ
わせる, 装填
そうてん
する, 装薬
そうやく
する:
장역ᄒᆞ다
, 쟁역ᄒᆞ다
塞
ふさ
がる, 詰
つ
まる:
막히다
, 멕히다
挟
はさ
む:
끼다
入
はい
って来
く
る:
들어오다
入
はい
って行
ゆ
く:
들어가다
刺
さ
す, 突
つ
く:
질르다
, 지르다,
찔르다
, 찌르다
詰
つ
まる:
막아지다
打
う
つ, 打
う
ち込
こ
む:
박다
入
はい
る:
들다
,
들어사다
, 들어ᄉᆞ다
入
い
れる:
넣다
,
놓다
閉
と
じ込
こ
める, 監禁
かんきん
する:
가도다
, 가두다, 가둡다
収
おさ
める, 取
と
り入
い
れる, 取
と
り込
こ
む:
거두다
投
な
げ込
こ
む:
들이치다
塞
ふさ
ぐ, 防
ふせ
ぐ:
막다
出
だ
す, 外
はず
す, 引
ひ
き抜
ぬ
く, 引
ひ
く, 抜
ぬ
く:
빠다
, 빠이다, 빼다
外
はず
す, 引
ひ
き抜
ぬ
く, 抜
ぬ
く:
뽑다
(鼻を)かむ, 外
はず
す, 解
ほど
く:
풀다
外
はず
す:
끌르다
, 클르다, 크르다, 플르다
侵入
しんにゅう
する:
침입ᄒᆞ다
浸
ひた
す:
적지다
,
ᄃᆞᆼ그다
, ᄃᆞᆼ으다
(ご飯を汁に)浸
ひた
す:
ᄌᆞᆷ다
,
ᄆᆞᆯ다
(布を)研
と
ぎ汁
じる
に浸
ひた
す:
쉬우다
ㄱ
ㄴ
ㄷ
ㄹ
ㅁ
ㅂ
ㅅ
ㅇ
ㅈ
ㅊ
ㅋ
ㅌ
ㅍ
ㅎ
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ