삿갓장시
삿갓장시 編み笠賣り
- 譯: 編あみ笠賣がさうり
- 分類語彙表番號: 12412 (實業・商業)
連想語彙
-
- 鹽賣しほうり: 소곰장시, 소곰바치, 염장시
- 鳥屋とりや, 鷄賣にはとりうり: ᄃᆞᆨ장시
- 瓶賣かめうり: 항장시
-
- 飴賣あめうり: 엿장시
-
- 商人しゃうにん: 장시꾼, 장ᄉᆞ꾼
-
- 笠かさ: 삿갓, 삭갓
-
-
- 冠かんむりの上うへにかぶる雨具あまぐ: 갓메, 갓모
-
- 舵取かぢとり: 칫사공, 고물사공
- 海女あまが採取さいしゅした若布わかめや天草てんぐさを運はこぶ人ひと, 世話人せわにん: 뒷군
- 働はたらき手て, 人夫にんぷ: 군ᄉᆞ
- 人夫にんぷ: 역ᄉᆞ꾼, 역시꾼
- 海女あまが採取さいしゅした若布わかめや天草てんぐさを運はこぶ人ひと: 마중꾼, 풍중꾼
- 大工だいく: 목쉬
- 皮かはなめし職人しょくにん: 숙비쟁이, 숙피쟁이