目次
오가리
오가리 切干大根
오가리 壺
오가리
오가리 切干大根
訳: 切干大根
きりぼしだいこん
分類語彙表番号:
14321
(乾物・漬け物など)
連想語彙
切干大根
きりぼしだいこん
:
무ᄆᆞᆯ렝이
, 무수말렝이,
생기리
, 셍기리
干
ほ
し芋
いも
:
감저뻿데기
干
ほ
しズッキーニ:
호박말렝이
乾葉
ひば
&干葉
ひば
:
유레기
, 유우레기,
시레기
カクテキ, 角切
かくぎ
り大根
だいこん
キムチ:
깍두기
, 깍뒤기, 깍데기
大根
だいこん
キムチ:
ᄂᆞᆷ비짐치
, ᄂᆞᆷ삐짐끼, ᄂᆞᆷ비징뀌
塩漬
しおづけ
(大根):
지이
, 지, 지시
胡瓜
きゅうり
の塩漬
しおづけ
:
웨지의
, 웨지, 웨지시
春雨
はるさめ
:
당멘
キムチ:
짐치
, 짐뀌, 짐끼, 징끼, 김끼, 깅뀌, 김치
(越冬用に)キムチを漬
つ
けること, キムチ:
김장
キムチの汁
しる
:
짐칫국
, 징낏국
大根
だいこん
と大根
だいこん
の葉
は
のキムチ:
ᄎᆞ마귀짐치
大蒜
にんにく
の漬物
つけもの
:
마농지시
, 마농지, 마농지이, 마농지히,
대사니짐치
昆布
こんぶ
, 真昆布
まこんぶ
:
곤포
海苔
のり
:
짐
, 김
青海苔
あおのり
:
가시리
오가리 壺
訳: 壺
つぼ
分類語彙表番号:
14511
(瓶・筒・つぼ・膳など)
連想語彙
壺
つぼ
, 瓶
かめ
:
단지
,
항
, 황
壺
つぼ
:
지동이
壺
つぼ
, 瓶
かめ
:
독
, 동대
坩堝
るつぼ
:
둑
墨壺
すみつぼ
:
먹통
盆
ぼん
:
젱반
灰皿
はいざら
:
제딸이
, 제떨이
煙草
たばこ
の灰皿
はいざら
:
담벳제따리
, 담벳제타리
瓶
かめ
, 大
おお
きな壺
つぼ
:
태독
水瓶
みずがめ
:
물항
瓶
かめ
:
허벅
, 허배기, 허베기, 헙데기,
동의
, 동이
醤油
しょうゆ
や味噌
みそ
を醸造
じょうぞう
・貯蔵
ちょぞう
するかめ:
장항
, 장황
注
つ
ぎ口
ぐち
のついた瓶
かめ
:
코동이
壜
びん
:
펭
, 팽, 벵, 뱅, 빙
瓢箪
ひょうたん
:
ᄏᆞᆨ
, 콕,
ᄏᆞᆯ왁
, ᄏᆞᆯ락, 콜락,
ᄏᆞᆨ박
水汲
みづく
み用
よう
の瓶
かめ
:
물허벅
膳
ぜん
:
상
碗
わん
, 鉢
はち
:
사발
ひさご, 杓
ひしゃく
:
박세기
, 박새기,
바가지
, 바가치
釣瓶
つるべ
:
두레박
, 두루박, 둘레박, 둘레왁, 드레박
木
き
のボウル, (木の)鉢
はち
:
남박
, 낭박,
남박세기
ㄱ
ㄴ
ㄷ
ㄹ
ㅁ
ㅂ
ㅅ
ㅇ
ㅈ
ㅊ
ㅋ
ㅌ
ㅍ
ㅎ
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ