目次
불돌
불돌 (青わかめ刈鎌の)重り石
불돌
불돌 (青わかめ刈鎌の)重り石
訳: (青わかめ刈鎌の)重
おも
り石
いし
, 漁網
ぎょもう
の下端
かたん
につけるおもり, 沈子
いわ
分類語彙表番号:
14153
(ばね・栓など)
連想語彙
錘
おもり
:
뽕돌
,
연돌
浮
う
き, 網端
あば
:
버국
錨
いかり
:
닷
錨
いかり
の爪
つめ
:
닷가지
錨
いかり
を下
お
ろす:
닷주다
釣
つ
り竿
ざお
:
ᄎᆞᆷ대
, 첨대,
낚싯대
, 낙싯대
釣
つ
り, 釣
つ
り針
ばり
:
낚시
〜낙시
直針
ちょくしん
, 真
ま
っ直
す
ぐな釣
つ
り針
ばり
:
곧은낙시
三本錨
さんぼんいかり
:
삼봉낚시
, 삼봉
箱屋槌
はこやづち
:
장도리
釘抜
くぎぬ
き金槌
かなづち
:
못빠기
, 못빼기
碇綱
いかりづな
:
닷친
, 닷끈, 닷줄
曳網
ひきあみ
の外側
そとがわ
に近
ちか
い網
あみ
:
어깨
真
ま
ん中
なか
の曳網
ひきあみ
:
한불
曳網
ひきあみ
のうち外側
そとがわ
の網
あみ
:
ᄂᆞᆯ개
(凧の)糸巻
いとま
き, リール, 糸枠
いとわく
, 糸繰
いとく
り:
얼레
, 걸레
殼竿
からざお
の柄
え
:
도께어시
磯金
いそがね
, 起金
おこしがね
, 鮑起
あわびお
こし:
빗창
延縄
はえなわ
:
주낫
, 주낙
ㄱ
ㄴ
ㄷ
ㄹ
ㅁ
ㅂ
ㅅ
ㅇ
ㅈ
ㅊ
ㅋ
ㅌ
ㅍ
ㅎ
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ