目次
동고리
동고리 団栗
동고리 野茨の若い芽
동고리
동고리 団栗
訳: 団栗
どんぐり
分類語彙表番号:
15410
(枝・葉・花・実)
連想語彙
団栗
どんぐり
:
ᄎᆞ낭ᄋᆢ름
, 차낭열매
松
まつ
ぼっくり:
솔똥
,
소낭ᄆᆞᆼ생이
,
솔도로기
果物
くだもの
:
과일
種籾
たねもみ
:
나록씨
, 나룩씨
搗
つ
き残
のこ
した籾
もみ
:
늬
〜니
桑
くわ
の実
み
:
뽕낭ᄋᆢ름
,
뽕낭탈
,
오동개비
,
오동
梔子
くちなし
の実
み
:
치ᄌᆞ
, 치조, 치지
くろいげの実
み
:
삼동
, 상동
浜枇杷
はまびわ
の実
み
:
구룸비
, 구럼비, 구름비
針桑
はりぐわ
の実
み
:
쿳간절귀
,
간잘미
, 간절귀, 간잴귀, 간절미, 갈재귀,
쿳낭ᄋᆢ름
, 쿳낭열매
粟
あわ
や豆
まめ
の実
み
を取
と
った後
あと
の殻
から
や茎
くき
:
각메기
, 각마기, 곡메기, ᄏᆞᆨ메기
豆殻
まめがら
:
고질
,
콩찍
, 콩칲
豆
まめ
の莢
さや
, 豆殻
まめがら
:
콩고질
, 콩꼬질
穀物
こくもつ
を脱穀
だっこく
した後
あと
の殻
から
や茎
くき
:
뒤치
実
み
:
ᄋᆢ름
, 여름,
ᄋᆢᆯ매
, 열매
莢
さや
:
각물
, 깍물,
각지
, 각재기
豆
まめ
の莢
さや
:
콩각물
, 콩깍물,
콩깍지
, 콩각지, 콩꺽죽, 콩각매기, 콩깍내기
籾米
もみごめ
, 籾米
もみよね
:
나록방울
葛
くず
の蔓
つる
:
끅껍
동고리 野茨の若い芽
訳: 野茨
のいばら
の若
わか
い芽
め
分類語彙表番号:
11211
(発生・復活),
15410
(枝・葉・花・実)
連想語彙
野茨
のいばら
の若
わか
い芽
め
:
독고리
〜도꼬리, 동꼬리, 똥꼬리
芽
め
:
싹
,
고보미
,
움
双葉
ふたば
, 子葉
しよう
:
떡입
〜떡닙,
ᄃᆞᆯ레입
〜ᄃᆞᆯ레잎, ᄃᆞᆯ래잎
麦芽
ばくが
:
골
,
엿지름
豆
まめ
もやし:
콩주름
, 콩지름, 콩질름, 콩기름,
콩ᄂᆞ물
, 콩ᄂᆞᄆᆞᆯ, 콩ᄂᆞ멀
筍
たけのこ
:
대뿌룩
,
댓순
マット状
じょう
の芝生
しばふ
の苗
なえ
, 芝
しば
:
테역
, 태역, 테, 태, 떼, 퇴역, 퉤역,
잔뒤역
マット状
じょう
の芝生
しばふ
の苗
なえ
:
텟벙에
,
테역벙뎅이
, 텟벙뎅이
苗
なえ
:
메
, 묘
切
き
り株
かぶ
, 刈
か
り株
かぶ
, 根本
ねもと
:
굽
〜株
かぶ
, 株
かぶ
:
페기
, 패기, 퍼기, 포기, 푸기, ᄑᆞᆯ기, 펄개, 펄기, 풀기
穀物
こくもつ
・薪
たきぎ
などを積
つ
み重
かさ
ねた山
やま
, 稲叢
いなむら
:
눌
ㄱ
ㄴ
ㄷ
ㄹ
ㅁ
ㅂ
ㅅ
ㅇ
ㅈ
ㅊ
ㅋ
ㅌ
ㅍ
ㅎ
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ