目次
대죽낭
대죽낭 黍がら
대죽낭
대죽낭 黍がら
訳: 黍
きび
がら
変異形: 대죽낭, 대축낭
分類語彙表番号:
15410
(枝・葉・花・実)
連想語彙
ずいき
芋茎
:
토란대
小麦
こむぎ
の茎
くき
:
밀낭
, 밀찍, 밀찝
麦藁
むぎわら
(卑語):
보릿남뎅이
, 보릿낭뎅이
麦藁
むぎわら
, 麦
むぎ
から:
보릿낭
, 보리낭,
보리찍
, 보리찝
稲藁
いなわら
:
나록찝
, 나록찍, 마록찍, 나룩찝
粟
あわ
の茎
くき
:
조찝
, 조집, 조찍, 조칩,
조낭
木
き
の髄
ずい
:
낭베설
, 낭베ᄉᆞᆯ
幹
みき
, 茎
くき
:
대
,
남뎅이
, 낭뎅이,
낭
茎
くき
:
몰그리
粟
あわ
や豆
まめ
の実
み
を取
と
った後
あと
の殻
から
や茎
くき
:
각메기
, 각마기, 곡메기, ᄏᆞᆨ메기
豆殻
まめがら
:
고질
,
콩찍
, 콩칲
豆
まめ
の莢
さや
, 豆殻
まめがら
:
콩고질
, 콩꼬질
穀物
こくもつ
を脱穀
だっこく
した後
あと
の殻
から
や茎
くき
:
뒤치
大豆
だいず
, 豆
まめ
:
콩
大蒜
にんにく
の芽
め
:
마늘쫑
,
도로기
ㄱ
ㄴ
ㄷ
ㄹ
ㅁ
ㅂ
ㅅ
ㅇ
ㅈ
ㅊ
ㅋ
ㅌ
ㅍ
ㅎ
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ