目次
꿀
꿀 蔓
꿀 蜂蜜
굴 牡蠣
꿀
꿀 蔓
訳: 蔓
つる
分類語彙表番号:
15410
(枝・葉・花・実)
連想語彙
蔓
つる
:
너출
, 넌출,
넝쿨
,
덩굴
,
줄
葛
くず
の蔓
つる
:
끅껍
藤蔓
ふじづる
:
등덩쿨
, 등너출
藁
わら
:
찝
, 찍
黍
きび
がら:
대죽낭
, 대축낭
小麦
こむぎ
の茎
くき
:
밀낭
, 밀찍, 밀찝
麦藁
むぎわら
(卑語):
보릿남뎅이
, 보릿낭뎅이
麦藁
むぎわら
, 麦
むぎ
から:
보릿낭
, 보리낭,
보리찍
, 보리찝
稲藁
いなわら
:
나록찝
, 나록찍, 마록찍, 나룩찝
粟
あわ
の茎
くき
:
조찝
, 조집, 조찍, 조칩,
조낭
ずいき
芋茎
:
토란대
幹
みき
, 茎
くき
:
대
,
남뎅이
, 낭뎅이,
낭
茎
くき
:
몰그리
木
き
の髄
ずい
:
낭베설
, 낭베ᄉᆞᆯ
切
き
り株
かぶ
, 刈
か
り株
かぶ
, 根本
ねもと
:
굽
〜株
かぶ
, 株
かぶ
:
페기
, 패기, 퍼기, 포기, 푸기, ᄑᆞᆯ기, 펄개, 펄기, 풀기
根
ね
:
불희
〜불히, 불리, 불휘, 뿔희, 뿌리, 뿔리〜뿔이, 뿔뤼, 뿌렝이,
발
切
き
り株
かぶ
, 刈
か
り株
かぶ
:
둥치
꿀 蜂蜜
訳: 蜂蜜
はちみつ
, 蜜
みつ
分類語彙表番号:
14330
(調味料・こうじなど)
連想語彙
蜂蜜
はちみつ
, 蜜
みつ
:
청
醤油
しょうゆ
や味噌
みそ
を醸造
じょうぞう
するのに用
もち
いる大豆
だいず
:
장탱이
砂糖
さとう
:
사탕ᄀᆞ를
, 사탕ᄀᆞ르, 새탕ᄀᆞ를,
ᄀᆞ를사탕
焼
や
き塩
しお
:
불염
塩
しお
の塊
かたまり
:
소곰찡겡이
,
소곰벙뎅이
,
소곰덩어리
酢
す
:
초
, 췌
醤油
しょうゆ
:
물장
,
ᄀᆞᆫ장
,
장물
,
국물장
,
장
和醤油
わじょうゆ
:
웨간장
, 왜ᄀᆞᆫ장
朝鮮醤油
ちょうせんじょうゆ
:
조선ᄀᆞᆫ장
薬味醤油
やくみじょうゆ
:
양념ᄀᆞᆫ장
,
양념장물
味噌
みそ
:
뒌장
,
개미장
, 게미장
塩
しお
:
소곰
スパイス:
양념
唐辛子味噌
とうがらしみそ
, コチュジャン:
고치장
山椒
さんしょう
, 山椒
さんしょう
の葉
は
:
줴피
, 조피, 재피, 제피
唐辛子
とうがらし
:
고치
, 고초, 고추
生姜
しょうが
:
셍강
山椒
さんしょう
:
줴피낭
, 조피낭, 제피낭, 재피낭
唐山椒
とうざんしょう
:
개ᄂᆞᆫ독낭
醤油
しょうゆ
につける:
물장ᄌᆞᆨ다
, 물장적다, 장물ᄌᆞᆨ다
飴玉
あめだま
:
사탕
牛肉出汁
ぎゅうにくだし
:
육수
大豆油
だいずあぶら
:
콩지름
, 콩기름
胡麻油
ごまあぶら
:
ᄎᆞᆷ지름
, ᄎᆞᆷ기름,
꽤지름
, 꿰지름
굴 牡蠣
訳: 牡蠣
かき
学名: Crassostrea gigas
変異形: 굴, 꿀
分類語彙表番号:
15506
(その他の動物)
連想語彙
牡蠣
かき
:
돌굴
,
적
鏡貝
かがみがい
:
오분재기
, 오분제기, 오분자구, 오분자귀, 오분작, 오분자기,
고망바르
,
떡조갱이
,
바르
, 바릇,
조개
,
고망조개
帆立貝
ほたてがい
:
밥조개
石貝
いしがい
:
ᄆᆞᆯ콥조개
, ᄆᆞᆯ쿱조개
浅蜊
あさり
:
베조개
,
꿩조개
貽貝
いがい
:
합ᄌᆞ
, 합저, 홍압, 홍합
板屋貝
いたやがい
:
창조개
蜆
しじみ
:
말굽조개
蛤
はまぐり
:
귀막조개
,
모살조개
, 모살조갱이, 모살조개기,
대엽
, 대합,
대엽조게
, 대조게, 대합조개, 대합조게, 대엽조겡이,
보리대엽
船食虫
ふなくいむし
:
소
灰貝
はいがい
:
고막조개
貝
かい
の一種
いっしゅ
:
ᄆᆞᆯ좃조개
久保貝
くぼがい
:
먹보말
, 먹보ᄆᆞᆯ
小鴨貝
こがもがい
:
젱베름
,
허물젱베름
鴨貝
かもがい
:
오갈
,
오갈배멀
葛貝
かずらがい
:
오강
ㄱ
ㄴ
ㄷ
ㄹ
ㅁ
ㅂ
ㅅ
ㅇ
ㅈ
ㅊ
ㅋ
ㅌ
ㅍ
ㅎ
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ