Digital Museum for Endangered Languages and Cultures The Ryukyu Archipelago: Nishihara, Miyako Islands

デジタル博物館「ことばと文化- 琉球列島」宮古諸島 西原地区

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
library:myaakuzici [2015/04/25 05:14]
takubo 削除
library:myaakuzici [2020/10/01 20:41] (現在)
ライン 1: ライン 1:
-=====MyaakuzIcI:Arabi (First day)===== +宮古島の西原のミャークヅツは、旧暦8、9月の甲午(きのえうまの日から4日間にわたって行う男性中心の豊年祭である。西原には「ナナムイ」という祭祀組織があり、ミャークヅツもナナムイにより執り行う。4日間はそれぞれ、アラビ(初日)、ンナカヌヒ(真中の日)、アトゥヌヒ(後の日)、ブートゥイ(最後の日)と呼び、ンナカヌヒには、神様の帳面にその年に生まれた子供を登録するマスムイ儀礼を行う。また,パレード、クイチャー、奉納相撲なども行われる。
-MaakuzIci is a festival in Nishihara to pray for rich harvest, conducted mostly by men. It is held for four days around August or September on the 甲午(Kinoe Uma no Hi, i.e. the 31st day in the sexagenary (60 day), cycle of the Chinese Lunar calender. +
-The festival is conducted by Nanamui, a group formed for conducting communal rituals. The first day is called Arabi, the socond, Nnakanuhi, the third Atunuhi, and the last Buutui. On Nnakanuhi, a ritual called Masumui is conducted to write in the names of the newly born babies on the notebook of the Deities.. There are parades, Kuityaa dances and Sumo wrestling dedicated to the Deities.+
  
-|Contents ID|myaaukzIcI|  
-|Production date|October 21st, 2008| 
-|Place|Nakama Utaki, Nishihara, Miyakojima City| 
-|Length|00’51″39| 
-|Camera| Masashi Iwakura, Mikiko Takahashi, Tamaki Motoki| 
-|Authors|Contents Production Team, Kyoto University and Yukinori Takubo| 
  
-[[:​library:​myakuzIcI:​arabi|To the movie]]+|撮影日時|2008年10月21日~24日| 
 +|撮影場所|宮古島市西原ナカマウタキ| 
 +|上映時間|00’51″59| 
 +|収録|岩倉 正司,高橋 三紀子,元木 環| 
 +|制作者|田窪行則、林由華、平井芽阿利、京都大学学術情報メディアセンターコンテンツ作成室|
  
-リンク +[[:​library:​myaakuzici:​arabi|映像を見る]]
-辞書・用語+