a b c ĉ d e f g ĝ h ĥ i j ĵ k l m n o p r s ŝ t u ŭ v z
E
エスペラント | 日本語 |
---|---|
ebena | 平ひらたい, 平たいら |
ebenaĵo | 平野へいや, 平原へいげん |
eble | かもしれない, 多分たぶん, 恐おそらく |
ebria | 酔よっている |
ebriiĝi | 酔よう |
eburo | 象牙ぞうげ |
ebuto1 | 歯は |
ebuto2 | 牙きば |
eco | 性質せいしつ |
eĉ | 〜さえ |
edemo | 浮腫むくみ |
edukado | 教育きょういく |
eduko | 教育きょういく |
edziĝi | (男が)結婚けっこんする |
edziniĝi | (女が)結婚けっこんする |
edziniĝo | (女の)結婚けっこん |
edzino1 | 既婚女性きこんじょせい, 亭主持ていしゅもち |
edzino2 | 女房にょうばう, 女房にょうぼう, 妻つま |
edzo1 | 夫おっと |
edzo2 | 既婚男性きこんだんせい, 女房持にょうぼうもち |
efektive | なるほど |
efekto | 効果こうか |
efemero | 蜉蝣かげろう |
egala | 均等きんとうだ |
egale | 均等きんとうに |
egalulo | 好敵手こうてきしゅ |
ege | たいへん, とても, 非常ひじょうに |
eglanterio | スイートブライア, エグラテリア・ローズ |
eĥino | 海胆うに |
ejsenio | あらめ |
ekbruli | 熾おこる, 火ひがつく |
ekbruligi | (火を)つける, 火ひをおこす, 焚たく |
ekde | 以来いらい |
ekdormi | 寝付ねつく, 寝入ねいる |
ekflami | 熾おこる, 火ひがつく |
ekgalopi | 飛とび出だす, 走はしり出だす |
ekĝemo | 溜ため息いき |
ekinoklo | 稗ひえ |
ekiri | 出発しゅっぱつする |
ekiro | 出発しゅっぱつ |
ekkuri | 飛とび出だす, 走はしり出だす |
eklezio | 教会きょうかい |
ekologio | 生態せいたい |
ekonomio | 経済けいざい |
ekpluvego | 夕立ゆうだち, にわか雨あめ |
ekpozicio | 展示物てんじぶつ |
ekrano | ついたて, 幕まく, 間仕切まじきり |
ekscese | かなり, よほど |
ekscii | 気付きづく |
ekscitiĝi | 興奮こうふんする |
eksgeedziĝi | 離婚りこんする |
ekskrecii | (大小便を)垂たれる, 排泄はいせつする, 用ようを足たす |
ekskremento | 大便だいべん, 糞くそ, 糞ふん |
eksporto | 輸出ゆしゅつ |
ekspozejo | 展示館てんじかん |
ekspozicio | 展示てんじ |
ekstari | 立たち上あがる |
ekster | 外そと, 外部がいぶ |
eksteriĝi | 降おりる |
eksterlandano | 外国人がいこくじん |
eksterlando | 外国がいこく |
ekstero | 外側そとがわ |
eksterordinare | 非常ひじょうに, 甚はなはだ |
ekstrakti | 抽出ちゅうしゅつする |
ekstremo | 端はし, 末端まったん, 末すえ |
ekveturi | 出発しゅっぱつする |
ekzameni | 試ためす, 試験しけんする, 調しらべる |
ekzameno | 試験しけん |
ekzekutisto | 太刀取たちとり |
ekzemo | 湿癬しっせん |
ekzemple | 例たとえば |
ekzemplo | 例れい |
ekzilo | 島流しまながし, 流刑るけい, 配流はいる |
ekzisti | 存在する |
ekzisto | 存在そんざい |
ekzorcisto | シャーマン, 巫女みこ |
ekzorco | シャーマニズムの儀式ぎしき, 大おおきな神事しんじ, 神事しんじ |
el1 | 〜の中なかから, 〜の内うち |
el2 | から |
elĉerpi | 汲くみ出だす |
elĉerpiĝi | 品切しなぎれになる, 底そこをつく |
elefanto | 象ぞう |
eleganta | 素晴すばらしい, 素敵すてきだ, おしゃれだ |
elekti | 選えらぶ |
elektro | 電気でんき |
elemento | 要素ようそ |
elfali | 抜ぬける |
elfari | 仕上しあげる, 完成かんせいする |
elfaro1 | 造成ぞうせい |
elfaro2 | 完成かんせい |
elfosi | ほじくる, ほじる |
eligi | 出だす, 引ひき抜ぬく, 抜ぬく |
elirejo | 出口でぐち |
eliri | でかける, 出でて來くる, 出でて行ゆく, 出でる, 出発しゅっぱつする, 外出がいしゅつする |
eliro | おでかけ, 外出がいしゅつ |
elizeo | 天国てんごく |
elĵeti1 | 投なげ飛とばす |
elĵeti2 | (大小便を)垂たれる, 排泄はいせつする, 用ようを足たす |
elkonduki | 連つれて行ゆく |
elkonsumiĝi | 品切しなぎれになる, 底そこをつく |
elkreskaĵo | 疣いぼ, 瘤こぶ |
ellitiĝi | 起おきる |
elmeti | 出だす |
elmetiĝi | (雨あめに)濡ぬれる, (雨あめに)降ふられる |
elpendaĵo | 立たて札ふだ |
elpensi | 工夫くふうする |
elpenso | 工夫くふう |
elpreni1 | 出だす |
elpreni2 | 掬すくい出だす, 掬すくう |
elpumpi | 汲くみ出だす |
elpuŝi | 差さし出だす, 突つき出だす |
elsendo | 放送ほうそう |
elspezo | 物入ものいり |
elspiri | (息を)吐はく |
elstari | 勝まさる, 抽ぬきんでる |
elteni1 | 持もち堪こたえる |
elteni2 | 耐たえる |
elterigi | 掘ほる |
eltiri | 引ひき抜ぬく, 抜ぬく |
eltondi | 切きり取とる |
eluziĝi | 品切しなぎれになる, 底そこをつく |
elveni | 出でて來くる, 出でて行ゆく, 出でる |
elverŝi | こぼす, 流ながす |
elveturi | でかける, 出発しゅっぱつする, 外出がいしゅつする |
embarasiĝi | 困こまる |
eminenta | 優すぐれた, 優すぐれている, 優秀ゆうしゅうだ, 優秀ゆうしゅうな |
empetro | 岩高蘭がんこうらん |
en1 | で[場所] |
en2 | 内うち, 内部ないぶ |
enakvigi | 投なげ込こむ |
enanto | 芹せり |
enaŭtiĝi | 乗る[車に] |
enbrakigi | 抱だく |
enbrakiĝi | 抱だかれる |
endormigi | 寝ねかせる |
endormiĝi | 寝付ねつく, 寝入ねいる |
enfalejo | 落おとし穴あな |
enfalilo | 落おとし穴あな |
enfalujo | 落おとし穴あな |
enfermi | 閉とじ込こめる, 監禁かんきんする |
engluti | 呑のみ込こむ |
engraŭlo | 片口鰯かたくちいわし |
enhavi | 含ふくむ |
enhavo | 中味なかみ, 内容ないよう |
enigmo1 | 謎なぞ |
enigmo2 | なぞなぞ |
eniĝi | 入はいる |
eningigi | 差さし込こむ |
enirejo | 入いり口ぐち, 出入口でいりぐち |
eniri | 入はいって行ゆく, 入はいる |
enkadrigi | 嵌はめる |
enketi | 調しらべる |
enmanigi | 手渡てわたす |
enmemorigi | 覚おぼえる, 暗記あんきする |
enmeti1 | 入いれる |
enmeti2 | よそう |
eno | 円えん |
enspiri | (息を)吸すう, 吸すう |
ensuĉi1 | (液体を)吸すう |
ensuĉi2 | 吸すう |
enŝipiĝi | 乗る[車に] |
enŝlosi | 閉とじ込こめる, 監禁かんきんする |
entasigi | よそう |
enteni | 含ふくむ |
enterigi1 | 埋うずめる |
enterigi2 | 葬ほうむる |
enterigo | 埋葬まいそう |
enteromorfo | 青海苔あおのり |
entombigi | 葬ほうむる |
entombigo | 埋葬まいそう |
entute | 大体だいたい |
envagoniĝi | 乗る[車に] |
enveni | 入はいって來くる, 入はいる |
envii | 羨うらやむ |
enviinda | 羨うらやましい |
envolvi | 包つつむ |
eolo | 地獄じごく |
epoko1 | 時代じだい |
epoko2 | 時期じき, 期き |
erao | 時代じだい |
erara | 間違まちがった, 誤あやまった |
erari1 | 迷まよう |
erari2 | 間違まちがう, 間違まちがえる |
erarigi | 騙だます |
erarlumo | 人魂ひとだま, 鬼火おにび |
eraro | 間違まちがい |
ergoto | 蹴爪けづめ |
ero | 粒つぶ |
erpilo | 馬鍬まぐわ |
erupto | 噴火ふんか |
esenco | 本質ほんしつ |
eskalo | 梯子はしご |
eskapi | 逃にげる, 逃にげ出だす |
esperi | 望のぞむ, 期待きたいする |
esplori | 調しらべる |
esprimi | 表あらわす |
establo | 設置せっち |
esti | である[同定], ある, いらっしゃる, 居いる |
estiĝi | 成なる, 為なる |
estimi | 敬うやまう, 尊敬そんけいする |
estingi | 消けす |
estingiĝi1 | 消きえる |
estingiĝi2 | (火ひが)消きえる, 消きえる |
estonteco | 未来みらい, 将来しょうらい |
estro | 頭かしら, 頭目とうもく, 長ちょう, 首領しゅりょう |
eta | ちっちゃい |
etaĝigi | 重かさねる, 積つみ重かさねる |
etaĝo | 〜階[建物が9階、第9階] |
etendi1 | 伸のばす, 広ひろげる, 延のばす |
etendi2 | 差さし出だす, 突つき出だす |
etendiĝi | 伸のびる, 広ひろがる, 延のびる, 突つき出でる |
eterneco | 永遠えいえん |
eterno | 永遠えいえん |
etiketo | 礼儀れいぎ |
etno | 民族みんぞく, 種族しゅぞく |
eŭnuko | 宦官かんがん |
evento | 行事ぎょうじ |
evidenta | 明あきらかな, 明あきらかだ |
eviti | 避さける |