a b c ĉ d e f g ĝ h ĥ i j ĵ k l m n o p r s ŝ t u ŭ v z
B
エスペラント | 日本語 |
---|---|
babilemulo | お喋しゃべり |
babili | 喋しゃべる |
bacilo | 黴菌ばいきん |
bakterio | 黴菌ばいきん |
balai | 掃はく |
balailo | 箒ほうき |
balanciĝi | 揺ゆれる |
balano | 富士壺ふじつぼ |
balbutado | 吃どもり |
balbuti | 吃どもる |
baldaŭ | 直ただちに, 間まもなく |
baleno | 鯨くじら |
balonfiŝo | 河豚ふぐ |
balzamino | 鳳仙花ほうせんか |
bambuido | 筍たけのこ |
bambukorbo | 竹籠たけかご |
bambukribrilo | 米揚こめあげ笊ざる |
bambuo | 竹たけ |
bambuŝoso | 筍たけのこ |
banado | 入浴にゅうよく |
banano | バナナ |
banĉambro | 風呂ふろ |
bandikuto | バンディクート |
bandito | 盗賊とうぞく |
banejo | 風呂ふろ |
baniĝi | 体からだを洗あらう |
bankedo | パーティー, 宴うたげ, 宴会えんかい |
banko | 銀行ぎんこう |
bankostumo | (海女の)水着みずぎズボン |
bankroti | 潰つぶれる, 滅ほろびる |
bano | 入浴にゅうよく |
barako? | 瓜小屋うりごや, (瓜畑の)番小屋ばんごや |
barbo | 髭ひげ, 鬚あごひげ |
barelo | 桶おけ, 樽たる |
barĝo | 艀はしけ |
bariero | (門の)横木よこぎ, 柵さく |
barilo | 柵さく |
barko | 小舟こぶね, ボート |
bartrabo | (門の)横木よこぎ |
basketbalo | バスケットボール |
bastono1 | 棒ぼう |
bastono2 | ステッキ, 杖つえ |
batali | 争あらそう, 戦たたかう, 闘争とうそうする |
batalilo | 武器ぶき |
batalo | 戦たたかい, 闘争とうそう |
batato | 芋いも, 薩摩芋さつまいも |
bati | ぼこぼこにする, 叩たたく, 打うつ, 撲なぐる |
bavaĵo | 涎よだれ |
bavo | 涎よだれ |
bazaro | (昔ながらの)市場いちば, 市いち, 市場いちば, 常設市場じょうせついちば |
bazartago | 市日いちび, 市いちの立たつ日ひ |
bazbalo | 野球やきゅう |
bazo | 基礎きそ, 元もと, 基本きほん |
bebo | 赤あかん坊ぼう |
bedaŭri1 | 名残惜なごりおしい |
bedaŭri2 | 惜おしむ |
bedaŭrinda | もどかしい, 不憫ふびんだ, 勿体無もったいない, 悔くやしい, 惜おしい, 残念ざんねんだ |
bedaŭrinde | 生憎あいにく |
bedo | 畑はたけ |
beko | 嘴くちばし |
bela1 | なめらかだ, 綺麗きれい, 美うつくしい |
bela2 | 素晴すばらしい, 見事みごとだ, 素敵すてきだ |
bela3 | 晴はれた, 晴はれている |
belamkando | 檜扇ひおうぎ |
bele | 綺麗きれいに, 大切たいせつに |
beleco | 美び |
belgrajno | 黒子ほくろ |
benata | 恵めぐまれた |
bendo | タイヤ |
benketo | 台だい |
beribero | 脚気かくけ |
bero | ベリー |
bestjuko | 犬いぬや馬うまなどの毛けが抜ぬける病気びょうき |
besto | 動物どうぶつ, 獣けだもの |
bezoni | かかる, 要いる |
bibimpap | ビビンバ |
biblioteko | 図書館としょかん |
biciklo | 自転車じてんしゃ |
bienmastro | 地主じぬし |
bieno | 土地とち, 地所じしょ |
bienservanto | 作男さくおとこ |
bienulo | 地主じぬし |
biero | ビール |
bildo1 | 図ず |
bildo2 | 絵え, 絵画かいが |
bileto | 切符きっぷ |
birdido | ひよこ, 雛ひな |
birdo | 鳥とり |
birdoherbo | 小繁縷こはこべ, 繁縷はこべ |
birdolango | 道柳みちやなぎ, 庭柳にわやなぎ |
biskvito | ビスケット |
bistra | 茶色ちゃいろの |
blanka | 白しろい |
blanko | 白しろ |
blankruĝa | 桃色ももいろの, ピンクの |
blato | ごきぶり |
bleki | 啼なく, 嘶いななく, 鳴なく |
blinda | 目めが見みえない, 盲目もうもくだ |
blindiga | 眩まぶしい |
blindulo | 盲人もうじん |
bloki | 塞ふさぐ |
bloko | 塊かたまり |
blovado | 嵐あらし, 暴風ぼうふう |
blovego | 突風とっぷう |
blovi | 吹ふく |
blovileto | 鞴ふいご |
blovilo | 鞴ふいご |
blua | 青あおい |
blue | 青青あおあおと |
blueta | やや青あおい, 青あおみがかった |
blufi | ほらを吹ふく, 大風呂敷おほぶろしきを廣ひろげる |
blufo | ほら |
bluo | 青あお |
bo- | 義理ぎりの, 岳がく-, 義ぎ- |
boatano | 水夫すいふ |
boatisto | 水夫すいふ |
boato | 小舟こぶね, ボート |
boavino | 祖母そぼ(夫の祖母) |
bobeno | 糸巻いとまき |
bofilino | 嫁よめ |
bofilo | 婿むこ |
bofratino | (女の)兄嫁あによめ, (男の)兄嫁あによめ, (男の)弟おとうとの妻つま, 夫おっとの兄弟きょうだいの妻つま, 夫おっとの姉妹しまい, 妻つまの妹いもうと, 妻つまの姉あね, 相嫁あいよめ |
bofrato | 相婿あいむこ, 妻つまの姉妹しまいの夫おっと |
bofratoj | 姻戚いんせき, 相舅あいやけ(夫婦の親同士) |
boji | 吠ほえる |
boli | 沸わき立たつ, 沸わく, 沸騰ふっとうする, 煮にえ立たつ |
boligi1 | 煮にる, 茹ゆでる |
boligi2 | 沸わかす |
bolilo | 薬罐やかん |
bolkruĉo | 薬罐やかん |
bolkuiri | 煮にる, 茹ゆでる |
bolpoto | 土鍋どなべ, 釜かま |
bombikso | 蚕かいこ |
bona | 良いい |
bone1 | 上手じょうずに, うまく |
bone2 | よろしい, オーライ |
bonfaranto | 恩人おんじん |
bonfarema | 親切しんせつ |
bongusta | 美味おいしい |
bonkora | 親切しんせつ |
bonodori | いい匂においがする |
bonodoro | いい匂におい, 香かおり |
bonŝanco | 運うん, 運勢うんせい |
bonvola | 親切しんせつ |
bonvole | どうぞ |
bonzo | お坊ぼうさま, 僧そう |
boonklo | 父方ちちかたの伯母おば・叔母おばの夫おっと |
bopatrino | しゅうとめ |
bopatro | しゅうと |
bordo | 岸きし |
bori | 穴あなを開あける |
borilo | 錐きり |
botelo | 壜びん |
bovaĵo | 牛肉ぎゅうにく |
bovejo | 牛舎ぎゅうしゃ |
boveto | 仔牛こうし |
bovgardisto | 牛飼うしかい |
bovido | 仔牛こうし |
bovisto | 牛飼うしかい |
bovledo | 牛革ぎゅうがわ |
bovlo | 御飯茶碗ごはんぢゃわん, 御飯茶碗ごはんぢゃわん(木製), 植木鉢うえきばち, 鉢はち, 飯椀めしわん, 飯茶碗めしぢゃわん |
bovo | 牛うし |
bovostalo | 牛舎ぎゅうしゃ |
braceleto | 腕輪うでわ |
brakhorloĝo | 腕時計うでどけい |
brako | 腕うで |
brakteo | 苞葉ほうよう(バナナ、パンの木の), 萼がく |
branĉo | 木きの枝えだ, 枝えだ |
brankardo | 担架たんか |
branko | 鰓えら |
brano | 糠ぬか, 麩ふすま |
brasiko | キャベツ |
brava | 勇いさましい, 勇敢ゆうかんな |
breĉetiĝi | 縁ふちが欠かける |
bredi | 飼かう |
bretaro | 棚たな |
breto | 棚板たないた |
brido | 轡くつわ, 面繋おもがい |
bridrimeno | 手綱たづな |
briko | 煉瓦れんが |
brilega | 眩まぶしい |
briletanta | きらきらの |
brileti | きらきらする, きらめく |
brileti? | きらりと光ひかる |
brili | 光ひかる, 照てる |
brodaĵo | 刺繍ししゅう |
brodi | 刺繍ししゅうする |
brogaĵo | 牛肉出汁ぎゅうにくだし |
brogi | 湯ゆがく |
bronko | 気管支きかんし |
broso | 刷毛はけ, ブラシ |
brovo | 眉まゆ, 眉毛まゆげ |
brua | うるさい, 喧やかましい, 騒々そうぞうしい |
brui | 物音ものおとがする |
brulaĵo | 燃料ねんりょう |
brulego | 大火事おおかじ |
bruletigi | (表面を)炙あぶる |
bruli1 | 火事かじが起おこる |
bruli2 | 燃もえる |
bruligi | くべる, 焚たく, 焼やく, 燃もやす |
brulligno | 薪まき, 薪たきぎ |
brulmastrumado | 焼畑やきはた |
brulo | 火事かじ |
brulstampo | 烙印らくいん |
brulvundo | 火傷やけど |
bruna | 茶色ちゃいろの |
bruno | 茶色ちゃいろ |
bruski | 意地悪いじわるする |
brusonetio | 姫楮ひめこうぞ, 梶かじの木き, 楮こうぞ |
brusto | 胸むね |
brustonaĝo | 蛙泳かえるおよぎ |
brustosto | 胸骨きょうこつ |
bruto | 家畜かちく |
bubalo | 水牛すいぎゅう |
bubo1 | 陰茎いんけい |
bubo2 | 悪戯いたずらっ子こ |
buĉejo | 屠畜場とちくじょう |
buĉisto | 精肉商せいにくしょう, 肉屋にくや |
budo? | 瓜小屋うりごや, (瓜畑の)番小屋ばんごや |
bufo | 蟇蛙ひきがえる |
buklo | 玉たま, 巻まき |
bulbulo | 鵯ひよどり |
buleto | 玉たま, 弾丸だんがん |
bulgogio | プルゴギ |
buljono | 羹あつもの |
bum! | まあなんて |
bupleŭro | 柴胡さいこ |
burĝoni | 芽めぐむ, 蕾つぼむ, 蕾つぼみが付つく |
burĝono | 蕾つぼみ |
burleska | 滑稽こっけいだ, ばかげている |
burokrato | 官吏かんり, 役人やくにん |
buso | バス |
buŝaĵo | 煙管きせるの吸口すいくち |
buŝo1 | 口くち(瓶の) |
buŝo2 | 口くち |
buŝpeco | 煙管きせるの吸口すいくち |
butiko | 商店しょうてん, 店みせ |
butono1 | ボタン |
butono2 | 蕾つぼみ |